あしたのブログ!趣味や日々の報告ページ

このページを活用し趣味や日々のことなどを中心に報告しています。

ゲッツとマリガンの共演

2014-03-08 | JAZZ
2人のサックス奏者、スタン・ゲッツとジェリー・マリガンの共演盤を取り上げてみました。
この2人、偶然にも同じ1927年生まれで、ゲッツが2月2日、マリガンが4月6日です。
そして、レコーディング上で過去に3度共演していますが、他のホーン奏者を加えずにソロイストとしての録音記録となると、4度目の今回が初めてとなります。

「GETZ MEETS MULLIGAN IN HI - FI」 VERVE MG V - 8249
   
1. LET’S FALL IN LOVE
2. ANYTHING GOES
3. TOO CLOSE FOR COMEFORT
4. THAT OLD FEELING
5. THIS CAN’T BE LOVE
6. A BALLAD
STAN GETZ(ts/bs) GERRY MULLIGAN(bs/ts) LOU LEVEY(p) 
RAY BROWN(b) STAN LEVEY(ds)  録音 1957年10月12日

テナー・サックスとバリトン・サックス、共に中低音を受け持つ楽器であることから相性も良く、加えて大物同士となれば、そこでの演奏は悪かろうはずはありません。
2人は共にアドリブの名手であり、互いのソロを聴きながら触発しつつ、異なったアプローチでスムースなフレーズを次々と繰り広げて行きます。
前半の3曲では、互いに楽器を交換して演奏していると言われ、それも聴きどころとなっています。
レコードの場合、A・B面で聴き比べてみることもできるので、最初は自分の持ち分の楽器で演奏しているB面を聴き、次に持ち替えた A面の順で聴くのが良いかもしれません。
仮にステレオ録音で、2人が左右に別れていれば聴き分けは比較的簡単だと思いますが、これは57年録音のモノラル盤で、2つの楽器が絡み合っています。
従って「どっちがどっち?」と言われると、ちょっと難しく、その辺を聴き分けてみるのも、このレコードの楽しいところです。

なお、下記は再発盤で、これまではこちらで聴いていましたが、最近上記の初期盤を入手しました。
タイトルがゲッツ → マリガンから、マリガン → ゲッツに変わっていますが、曲目と配列は同じです。
聴き比べてみたところ、再発盤は音が少し細くなっていましたが、楽器の輪郭は初期盤よりクリアとなっていて、これはこれで納得できるものでした。
但し、ジャケット・デザインは初期盤の方が、雰囲気があって良いですよね。

「MULLIGAN MEETS STAN GETZ」 VERVE V6 - 8535
   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする